2017-01-01から1年間の記事一覧

デジタルトイカメラ SUN&CLOUD

こんなカメラありました。 チノンカメラから。 アッと驚く低価格(Amazonで送料込み2,500円ほど)でありながらめちゃ楽しめそうなトイカメラ。 LEDライト、セルフタイマー、マクロ、モノクロ、そして太陽光充電と手回し充電機能つき。もちろん普通はUSB充電…

スーパーキャパシタ(コンデンサ)3V 25F 取付けてみました!

海外のYou Tube参考に2.5v3.3Fから一気に3v 25Fへ取替えしてみました。 そのYou Tubeでは1分走行から5分へ延長と記載があり、1分でも充分だけど、とにかくこういう改造大好きなので、やってみました。 3Vを選択したのはグースポンプが単1電池2本で3V、ACアダ…

マテル Giant"O" race set Fat Track  Sizzlersなのだっ

全周18フィート(5.5m)のロングトラック。繋げてみると軽く長さは2.5mほどの全長。幅はそんなにないので、長いだけ。 ストレートコースをつなぐジョイントはかなりの優れもの。バッチリはまる。 2005年に京商が代理店輸入した復刻版。 Sizzlers伝統のジュ…

B6バランス充電器でサイクル充電(Nicd電池)の結果・・・

あ!っと驚く何と7分間びゅんびゅん走りまくりでした。 Sizzlersカーの話です。ニッカド電池再生。 通常は90秒充電で2分30秒前後。もう1台は4分程走行→こちらは未実験。 但し、120分でオートOFFのため途中で電源切りましたが。 このオートOFFの時間変更でき…

例年通り 京都・永観堂紅葉

昨日(11/21)久しぶりの晴天・・・でも寒かった・・・ 永観堂紅葉は今が見頃ですね。 ついでに哲学の道の猫も。

バンダイ ゲキドライヴ ひどい話 むかつく続編

まったく、メーカーとして、もってのほかも甚だしい。 発売2年ほどでこの会社、バンダイは見切るのか? (消費者のほうからもうとっくに見切られている?) 今年になって(2017年)新製品も出ていないようだし。 スイッチの不具合も全く修正しないし、アナウ…

ひどい話・・・

バンダイにゲキドライヴ RC-02 ハイスピードレースウェイの組立説明書を頼んで、10日ほど・・・郵便小為替と切手でメモをつけて注文ください・・・とのことだった。面倒やなぁ。 やっと今日、封書が届いてあけてみると、郵便小為替と切手の返品とお詫びのメ…

マテル シズラー風コンデンサカー

こうしてみるとこの小ささ(サイズ)を待っていました。 このトラックレーンで全周3m、全長1.3mほど。これでゲキドラも走らせた。 このサイズで充分。 あとストレート延長レーン(1個60cm×2)があれば言うこと無し。 ↓こちらがレーン比較。こうしてみるとMat…

念願のSizzlers!!!シズラー銀復活!

おおっ!念願の新・シズラー銀(かな)!マテルさんありがとう。約3mのレーストラックは手頃でコンパクト(作りはちょっと・・・でもこれでいいのだ) トミカサイズだとフリーレーンも余裕だぃ。日本復活を期待。 ※クルマはスーパーキャパシタ(コンデンサ)…

シズラー Sizzlers Hot Wheels Mad Scatter Set

シズラーって知ってます??? 40年ほど前の一世風靡したトミカサイズの充電モーターカーとレーストラックのセット=シズラー銀! 今回は復刻版で2006年の「Sizzlers Hot Wheels Mad Scatter Set」ニッカド電池式です。 Mattelは色々出していますねぇ。最初…

ゲキドライヴ RC-02 ハイスピードレースウェイについて

ついに。。。 ゲットしてしまいました。。。 中古ですが、ちょい安でした。 定価3万円!?・・・消費者なめてませんか、バンダイさん? 新品Amazonで17千円!中古でも12千円? オークションでも中古が5千円前後。。。 公式レースなんて全く興味ないし。そも…

BOトミカ・・・修正・・

先日モータートミカ(Made in China)は単5電池サイズの12v仕様OK、BOトミカ(Made in Japan)は何故か使えないとコメントしましたが・・・昨夜使えることが判明。12v仕様はホンの気持ち長さが短いため、単にきっちりと接触していなかったということか。これ…

やっちゃったな ○産

まじめに働いている大半の人たちと消費者を裏切って、日本のモノづくり産業の誇りさえ踏みにじった○産! 「やっちゃえ○産」なんて、あの下品な成り上がりのCMが流れなくなっただけでもマシ。

びゅんびゅんサーキット:ボリュームつけました

サウンドがうるさくてスピーカーコードをカットしましたが、ちょっとローラーの音(結構な音量)ばかりも面白くないので(飽きたので)、可変抵抗器なるもの(所謂ボリューム)をつけました。ボリュームで適度な音量調節ができるのでこれはこれで結構楽しん…

再び 滝沢カレン風に 「いい意味で」 オトナのおもちゃ びゅんびゅんサーキット

今更ながら・・・自分の楽しみのために・・・団塊の世代です。孫ももう中3で今更ながら自分用に。 めっちゃ楽しいやん。普通にトミカを改造も何もしないで、超高速で、文字通り「びゅんびゅん」走るさまはまさに圧巻です。 予めゲットしておいた直線コース…

Qステアってご存知ですか?

Qステア スプリンタートレノ (AE86) 。 今更ですが・・・すでに10年ほど前の終了品ですが、新品未開封品を運よくゲットしました。何とあのチョロQが赤外線だけど、リモコンで動くんです。 LR44が1個だけダウンしていましたが、予備の保管品で補充、早速走ら…

近所の猫

久々にかわいい賢そうなキリッとしたニャんです。

単5電池12v仕様をモータートミカに装着

ハンズで200円でミニステー2個入りを買って試してみたら、これがピッタリ。 何の改造もしないでモータートミカが速く走ります。 新品電池だったらもっと速く走れるかも。。。(テスターでみると10vくらいでした) ↓これくらいの速さです。

サークル 幻のチックコリア伝説の短命グループ

冒頭のアンソニーブラクストンの出だしが痺れます♪2分ほどに圧縮♪

トミカびゅんびゅんサーキット

もう10年ほど前のこんなおもちゃ・・・欲しいなぁ 普通にトミカ(但し乗用車タイプ)がローラーゲートを通るときにモーターによるフリクションで押し出されてびゅんびゅん走るコースですね。 トミカ車両は塗装とか痛むらしいけど何も改造せずにそのまんまで…

ダンガンサーキット+ゲキドラに3.7vリチウム充電電池10440(ほぼ単4)をのせて

ダンガンサーキットを格安ゲット。(ダンガンレーサーは持ってないけど・・・) サークルにもできるオーバルタイプ。 各セクションをビス止めするのがちょっと面倒。TAMIYAさんから取説PDFをいただき各セクションのビス止めやプラスチックの太いワッシャーな…

3.7vリチウム充電電池10440(ほぼ単4)+ゲキドラ

Surprise-Collection製:サイズがホンの気持ち0.01mm?サイズほど?短い。 ワッシャーかませてバンダイのゲキドラに恐る恐る取り付ける。→これはバンダイ側の問題か。他の単4電池でもきもちサイズが短いようで、ピシッとはまらない。 ・・・ でも、、、効果…

Leica M2

久しぶりのM2。 ニコンからデジタルフルサイズの噂がまたまた出てきましたね。 是非F、F2デザインの踏襲でめちゃめちゃ金属感、真鍮カバーのミラーレスを!マウントはもう新マウントでいいからアダプターかませてFレンズを。できればかつてのAFアダプターの…

いい感じ エプソンR-D1s

久しぶりのR-D1s!やっぱりめちゃかっこいいねん^^ レンズは知る人ぞ知る(知らない人は知らない) 梅鉢ことスーパーロッコール45mmF2.8だ! ちゃんと電池もOK。SDカードは2GBだけど普通はこれで充分。 これから涼しくなってカメラ日和だし、そうだ京都へ…

久しぶり猫

最近の散歩ねこです。 眉がおかしくって麻呂って名前をつけました。。。 ↓近所の散歩ねこ2ショット

YAMAHA 80 ジュニアスポーツYGS-1

懐かしい「YAMAHA 80 ジュニアスポーツYGS-1」 当時、画期的な2ストローク(当時は2サイクルといっていた)分離給油方式の先駆け! しかもロータリーバルブ方式。キャブレターが見えない!エアクリーナーのデザインもかっこよかった。(CS-90もかっこいい) …

2台目のコペン

2台目のコペン(バージョンはわかりません) 最初のコペンとはスイッチも違うし細かい点でちょっと異なっている。 こちらのほうがしっかりしていると思う。 やはりフロントのローラー?が不細工なので強力ハサミでカット! これでクルマらしいいでたち。 (…

ミニ四駆(コペン)に10440 3.7Vリチウム電池

単4サイズの充電式リチウム電池を購入(プラレールのモータートミカ用)したので、単4→単3電池アダプターなるものを購入→これはミニ四駆(あまり好きじゃないけど、フロントのロールバー?をカットしたらまぁまぁ見られる格好のコペンになった。)用に試行錯…

プラロード モータートミカ 10440 3.7v(単4タイプ)

シャシーだけだともうちょっと速いです。

B/Oトミカ、モータートミカなど

※しっかし周囲が汚いなぁ~ 内側のフープの中の白いクラウンが通常のモータートミカ。外側の赤いパジェロが改12v積載車^^結構速いでしょ^^ 。。。 。。。 いわゆる動力系トミカ(単5電池)で1993年からB/O(ビーオー:Battery Operated)という名称で発…