Nikon Rumors ニコンが2021年に2機種の一眼レフといくつかのFマウントレンズを発表?

https://dclife.jp/camera_news/article/nikon/2020/1125_01.html

 


大のNikonファンからひと言。

Z6、Z7の投入が拙かった。せっかくのZマウントも高くて茶筒のレンズデザインじゃ二の足踏みます。
ボディの価格も普及機なのか中級機なのかわかりづらい。
キヤノンは流石にうまい。普及機で様子を見て、一気にR5、R6を投入。
Z6ⅡにしてもZ7Ⅱにしても明らかにエンジンEXPEED 6の力不足ですね。
だからデュアルEXPEED 6にして高速化はしてもキヤノンDIGIC Xには追い付かなかった。
いま、恐らく必死でEXPEED 7を開発中で噂のZ8、Z9を来年あたり出す予定でしょうね。

今度こそ、本気で1億本のニッコールレンズファンの為にもソニーのLA-EA5マウントアダプターのようなFTZⅱを早急に。
モーター内蔵でAiレバー内蔵であれば殆どのニッコールレンズが快適に使えます。

フィルムカメラからD300~D7200、Df、Z6と使いまわして(弄り回して)いますが、
今のミラーレス機はどこのカメラも同じですが、機械としての写真機というより、電子機器ですね。
この分野では圧倒的にSONYCANONが優位。

 

しかしながら、ミラーレスカメラの未来像って何でしょうか?ブーム=流行の電子技術の塊ですね。
電子機器だから夢の電池が開発されるまでは彷徨するでしょう。
それまでは、一眼レフ機が機械としてのカメラの姿だと思います。趣味としての楽しさがやはり違います。

 

Nikon得意の分野:それはやはり一眼レフ機。

開発~販売となれば、やはりDfⅡですね。
しかもハイブリッドで。
通常は今まで通りの一眼レフ機としてペンタプリズムとクイックリターンミラーでOVF。
この分野はNikonがベスト。
ミラーアップして、ペンタプリズムには受像素子からの画像をスーパーインポーズでピント拡大自由自在。
ミラーショックもなく静音撮影も可。
ミラーレスではなく、ミラーアップ
つまりは一眼レフ機OVFでもありミラーアップEVFでもあるハイブリッド。マウントはFマウントで。
高くてもいいので、垂涎のNikonらしい、こだわりカメラを開発して欲しい。

何と!!!SONY:Aマウントアダプター「LA-EA5」11/6発売!

SONYではAマウントレンズ→Eマウント変換モーター内蔵絞り連動アダプターを11/6に2万円ちょっとの価格で発売したそうです。

しかも重さ88gで出っ張りなしの円筒形。凄いな!

 

f:id:bbkumachan:20201127071600p:plain

f:id:bbkumachan:20201127071658p:plain

 

 

 

モーターなしの古いAマウントAFレンズが復活します。

ユーザー目線ですね。

AFカップリングを持ち、α7R IVおよびα6600ではAFモーター非搭載のレンズもAF動作が可能だという。

価格com→https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001287564/#tab

デジカメWatchhttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1274410.html

 

やはり電子機器では太刀打ちできへんのか?

ニコンも研究してよ。

モータ内蔵&Ai連動レバーつきの新FTZⅡアダプター出してよ。

1億本以上のほとんどのニッコールレンズを快適に使えるアダプターを。

Nikonファンをないがしろにしてたらしっぺ返しを食らいまっせ。(今がチャンス)

ニコンFE シルバーのカッコよさとニコンFM3A(ブラック)のNikonの斜めロゴの不細工さ

1978年製のFEシルバー。全体のフォルムとしてはなかなかカッコいい。Nikonの銘板も縦文字ロゴで決まってる。

f:id:bbkumachan:20201126171945j:plain

 

 

それに比べて未だに不満なのはFM3Aの斜めロゴの銘板。

マスキングテープとテプラ(実際はブラザーピータッチ)で縦ロゴにしてみましたが、

つや消しテープがなく(24mmしかないって?変なの)艶テカテカなのでコントラストいじってます。。。

なんでこんな斜めロゴにしたのか!せっかくのハイブリッドカメラのいいデザインがこれで台無し!!!

 

f:id:bbkumachan:20201126172129j:plain

 

 

 

 

ライカ用MレンズをAFするNikonℤアダプター

焦点工房からライカ用MレンズをAFするアダプターがようやく出てきそう。

ちょっとごついけど・・・

MFニッコール+NF→LMアダプター+TZM-01でMFニッコールがAFに。

また、OMレンズも同様に、OM→LMアダプター+TZM-01でOMズイコーがAFに。

こりゃ凄い。

同時にペンタックスKマウント→SONYα用に「スクリュードライブ用モーターを内蔵」したレンズアダプターも出そうです。

ということは、遅かれ早かれZマウント用スクリュードライブ用モーターを内蔵したレンズアダプターがでてもいいような・・・

焦点工房がニコンZ用ライカMマウントAFアダプター「TZM-01」の登場を示唆
https://asobinet.com/info-notice-tzm-01/

 

こりゃ楽しみ~

もうニコンからはこういったアダプターずっと待っていたけど、出そうにない!

 

f:id:bbkumachan:20201029102232p:plain

 

APS-C新フラッグシップ機「PENTAX K-3 Mark III」開発状況と仕様が発表・・・

かつての発表時のデザイン

f:id:bbkumachan:20201027163549p:plain

↓ ↓ ↓ なんか、違うような・・・
f:id:bbkumachan:20201027161827p:plain


デザイン的にはカッコいいと思います。

価格が20万円後半・・・

ファインダー倍率が1.05倍というのが凄いと思うけど・・・

感度(標準出力感度):

ISO AUTO / 100~1600000(標準160万!)というのが凄いと思うけど・・・

詳細→http://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2020/20201027_029569.html

 

 

サイズ比較:青字は所有機

 

ペンタックス K-5Ⅱs

幅 131.0mm×高   97.0mm×幅 72.5mm 760g(電池D-LI90P、  SDカード 含む)

ペンタックス K-3Ⅱ

幅 131.5mm×高 102.5mm×幅 77.5mm 785g(電池D-LI90P、  SDカード 含む)

ペンタックス K-P

幅 131.5mm×高 101.0mm×幅 76.0mm 703g(電池D-LI109、  SDカード 含む)

 

新・ペンタックス K-3Ⅲ

幅 134.5mm×高 103.5mm×幅 73.5mm 820g(電池D-LI90P、  SDカード 含む)


ニコンD7200

幅 135.5mm×高 106.5mm×幅 76.0mm 765g(電池EN-EL15、  SDカード 含む)

ニコンD500

幅 147.0mm×高 115.0mm×幅 81.0mm 860g(電池EN-EL15、XQDカード含む)

・・・・・・・・・

価格が20万円後半というのが、正直ネックになりそう。。。

惜しい・・・ 

ニコンℤ6Ⅱ正式発表されたけど・・・

今夜2020年10月14日21:00 テザー発表みたいなこと、宣言してたのに、 " - Zは、新境地へ。- "・・・HPで先行してあっさり正式発表されました。

楽しみ半減。

さらにバッテリーグリップとWスロット以外に新鮮味に乏しい。。。

デザインはほとんど無印ℤ6と変わらず、操作性も含めて、これはこれでいいと思うけど。

Z6II

Z6

Z6II